世田谷区松陰神社前駅の美容室/ヘアサロン Minimal hair & organic|ミニマル ヘアー & オーガニック

予約する

最近想う、「息」という文字が自らの心と書くのは何故だろう?と想った件。

こんにちは!ありがとう,おめでとう、さいとうです笑。みなさま,慌ただしい日がが続きますが、いかがお過ごしでしょうか?今回は久々の投稿なので気軽に聴いてください。

先日読書をしていたら「息」という字がみずからのこころと書くのはなぜだろうと考え僕の勝手な解釈で述べたいと想います。呼吸と心は繋がっていると考えます。リラックスしているのに呼吸が浅く短い人は、なかなかいないと思います。なので良い結果を出したければ呼吸をゆっくりに意識すればいいという事になりますよね。ですが秒数にこだわると数字に意識が向いてしまうのでゆっくりに意識すればいいんじゃないかと思いまして。

更に考えたのはよくあるのは呼吸をする際に吸って吐いてのイメージがありますが漢字の通りに「息を吐いて息を吸う」のではないかと。他の例で言えば「出入口」という漢字はまずは出して入る」と書きます。例を出すと電車です。満員ならば尚更ですが人が降りないと待っていた人が乗れません!漢字って凄いなと驚かされます。

なので日頃をイメージすると感謝の言葉を吐けば自ずと幸せがすい込まれるといった感じではないでしょうか?僕の毎日のサロンワークでも実感できます。手で髪を切る事は出来ないのでハサミを使えば最も簡単に切れます喜。感謝を述べれば話が長くなるのでこの辺りでお開きにしますね。これからみなさまの毎日がグッと楽しくなりますように。長々とお付き合いをありがとうございます^_^

斉藤 弘

斉藤 弘

ミニマル ヘア&オーガニック オーナースタイリスト兼べっぴんさん(介護美容)代表

関連記事